森をまとう香水「YUSHIN – 悠森 -」|キャサリンハムネットロンドン × BLACKLETTERSが描くサステナブルな香り

LINEで送る
Pocket

自然と調和し、心を静かに整える香りを探していませんか?

2025年11月14日、BLACKLETTERSから新たな香水「YUSHIN – 悠森 -」が誕生します。

英国ブランド「キャサリンハムネットロンドン」との共鳴から生まれたこの香水は、クロモジ精油とヒノキの間伐材という、日本の森の恵みを主成分にしています。

本記事では、YUSHINの誕生背景や香りの構成、サステナブルな素材へのこだわり、そして開発ストーリーに込められた想いをご紹介します。

 

 

 

 

香水「YUSHIN – 悠森 -」とは?

YUSHINは、BLACKLETTERSが手がける新作フレグランスで、ブランドの信念である「自然の記憶と香りを書き記す」を体現する1本。キーノートは秩父産のクロモジ精油と、国産ヒノキの間伐材

 

これらの香料が生み出す香りは、まるで朝露に濡れた森の中を歩くような、静謐で深みのある香りです。

 

名前の「悠森(YUSHIN)」は、“悠かなる森”を意味し、現代人が忘れがちな自然とのつながりを香りで思い出させてくれます。

 

 

 

キャサリンハムネットロンドンとの共鳴から生まれた香水

この香水は単なるOEMや共同開発ではありません。キャサリンハムネットロンドンがBLACKLETTERSの思想に共鳴したことで実現した、価値観の共鳴によるコラボレーションです。

 

弊社代表は、かつてキャサリンハムネットロンドンの日本国内企画に携わり、ロンドン本国のデザイナーの理念やデザインに触れることでデザインをしてきました。

その中で触れてきたのが、オーガニックコットンや無農薬のシルク羽二重といった、環境に配慮した素材と哲学。

 

その経験が後に、秩父で育まれる自然素材(クロモジ、ヒノキ、繭、湧水)と出会い、BLACKLETTERSを立ち上げる原点となりました。

YUSHINは、その記憶と感謝が形になった香水でもあります。

 

 

 

サステナブルな香水とは? ― クロモジとヒノキの恵み

クロモジ精油 ― 和精油の魅力

YUSHINの香りの主軸となる「クロモジ」は、日本の森林に自生するクスノキ科の樹木。

古来より和の香りとして親しまれ、リラックス効果・抗菌作用・心を整える作用が知られています。

香水としてクロモジ精油を使用することで、スパイシーでありながら清らかな甘み、どこか懐かしくもモダンな香りを感じられます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

ヒノキの間伐材 ― 森を守る香水

もうひとつの柱となる香料は「ヒノキ」。

YUSHINで使用されているのは、間伐という森林整備の過程で生まれる副産物。つまり伐採ではなく、森を守るために間引かれたヒノキです。廃材になりがちな資源を香りとして昇華することで、YUSHINは単なる“香水”ではなく、森の循環を伝えるプロダクトとなっています。

 

 

 

 

香調構成 ― トップからラストまで、森に包まれるような体験

YUSHINは、トップノートからラストノートまでを通して、「森と共にある時間」を表現しています。

 

 

  • トップノート: クロモジ、ベルガモット、グリーンリーフ

  • ミドルノート: ヒノキ、ゼラニウム、サイプレス

  • ラストノート: シダーウッド、パチュリ、ムスク

 

 

トップは清々しい森の空気、ミドルで深く息を吸い込むような落ち着き、そしてラストに残るウッディな余韻。

1本で香りの森林浴時間旅行が体験できます。

 

 

 

 

購入はこちらから

 

 

ジェンダーレスで使える、ユニセックス香水

YUSHINは、性別を問わず誰もが使えるユニセックス香水です。

繊細で清らかな香りの中に、芯のあるウッディな力強さが共存しており、日常使いはもちろん、重ね付けのベースとしてもおすすめ。大切な人とのシェアフレグランスとしても最適です。

 

 

 

 

こんな方にYUSHINを届けたい

  • 自然由来の香水を探している方

  • 森林浴のような香りで心を整えたい方

  • サステナブルな商品に価値を感じる方

  • 香りで「自分らしさ」や「静けさ」を演出したい方

  • キャサリンハムネットロンドンのファンの方

 

 

発売情報と購入方法

YUSHIN – 悠森 – は、2025年11月14日(金)より、数量限定で発売予定です。



購入はBLACKLETTERS公式ストア(isilk.store  /blackletters.jp)またはKATHARINE HAMNETT LONDON公式ストア(https://katharinehamnett.jp/)にて。

 

 

 

まとめ:香りで森と生きるという選択

「香水」というと華やかで都会的なイメージを抱く方も多いかもしれません。

しかしYUSHINは、“森と共に暮らす”という新しい価値観を香りという形で体現したフレグランスです。

自然を搾取するのではなく、共に育む。

香りを纏うことが、森を守る一歩になる。

そんな循環のある未来に、一滴の香りから触れてみませんか?

 

 

 

 

 

【KATHERINE HAMNETT LONDON × BLACKLETTERS】YUSHIN オードトワレ 10ml

コラボ香水

4,620(税込)

今すぐ購入する

悠森 – YUSHIN
容量:10mL
容器:スプレータイプ
オードトワレ

商品紹介

“森をまとう”

黒文字とヒノキが織りなす、森の吐息のような香り。
「キャサリン・ハムネット・ロンドン」とのコラボから生まれた、
サステナブルなフレグランス〈悠森 – YUSHIN〉。

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP