ロールオンとスプレーどちらがいいの?メリットとデメリットを解説

LINEで送る
Pocket

Essential oil roller ball perfume blend in dark brown roll on bottle packaging. Beauty blogging, salon treatment concept

ロールオンとスプレー

最近ではスプレーよりもロールオンの使いやすいタイプも増えてきました。香水は100mゃ50mlは比較的多く、基本はスプレータイプがほとんどです。
 
ロールオンはアトマイザーのような8mから10mlの持ち運び用が主流です。
 
コロナ禍で旅行に行く機会も減ったため、ポーチなのに入れて持ち運びをするようなシチュエーションは少なくなっているとは思いますが、香水を多く買っても全部使い切らないというケースが大半のため10mlタイプの需要が多いように感じます。
 
 
特にオーガニック香料を使った香水も増えてきているので、なるべく早く使い切ることが大切です。なぜならオーガニック商品は天然香料のため空気に触れると酸化してしまいます。そのため長持ちさせることが難しいということにもつながります。
 

ではスプレーとロールオンどちらがいいのでしょうか?

スプレーは?

香水で考えれば揮発性を重視した時にはスプレーが一番いいでしょう。
香りの広がりもスプレーの方が広域性が出てきます。アルコールの揮発を利用して香りを運ぶため、スプレーのほうが拡散性が高いという理由です。
 

ロールオンは?

一方でロールオンは手首などにつけて使いますが、直接肌に当てるため肌に当てたロール部分と肌に付着している汚れが中に入ってしまうことで酸化や劣化を起こすことで商品自体のクオリティが低くなる可能性があります。
 
 
 

ロールオンのデメリットとメリット

まずはデメリットとしては衛生面としてもあまり良くないです。特に女性の場合はファンデーションやクリームなどを肌につけているため中に入っている香料と混ざり合い、香りが変わってしまったり変色したりと商品劣化を招く原因になります。
 
 
一方でロールオンは、香水のつけすぎを防ぐことが1番のメリットです。
銀色の玉がコロコロと回ることで中の香水が出てくるため、量の調整ができます。
 
 
ブレンドオイルやアロマオイルなど速攻性のあるものや香りを楽しむ場合のみであればロールオンも使いやすさという面で
メリットに感じる方もいらっしゃると思います。
 
 
 
 

練り香水とは

 
最近では練り香水のようなバームタイプも出てきています。
使い方は香水と一緒ですがバームはどこに塗ってもいいという点がメリットになります。
 
髪や肌につけて香水の代わりとして自然にかおるというものとしては面白いと思います。
ただバームは練って香料をつけるため香りの立ちがこもってしまい、クリアではない点がデメリットです。
 
 
弊社で展開している香水は基本スプレータイプです。
なるべく身近に、そして持ち運びができるようにというコンセプトで制作しました。より自然に近い香り。天然の香りをベースに制作したオードトワレを是非試してみてください
 
 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL クロモジ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

クロモジを一番感じられる爽やかでいて包み込むような自然の香りが特徴的。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

無色透明でありながらも存在感のあるB L A C K L E T T E R Sの代表作

自分の手で未来を創造し無限大の可能性を高めていく

変化や成長、今までの自分と未来の自分との融合

パワフルに自分自身と向き合う時に重ね付けのメインベースにもおすすめ

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ウラハ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

グリーンティーやシトラスの香り。森から香るような爽やかな香りが特徴的ユニセックスでご使用いただけます。

 

草の葉や木の葉の裏側のような強く美しい生命力を感じる渋くくすんだ薄緑色

それは本来の自然と共に生きるという根本であり気がつくといつもそこにある安心感

とノスタルジックな記憶を思い起こす香り穏やかでリラックスモードの時に 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ソライロ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

レザーとタバックの香り、複雑で重めの香りが特徴的。すごく個性的な1本です。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

いつかの晴れた日の空を想う刻一刻と移り変わる瞬間を束ねて重ねる空の色

文学作品でも登場する空色は自分の心に穏やかで誠実な精神性を育んでいく

集中力を高めたい一日や思考をクリアにしたい時に

フレグランス除菌スプレー

秩父のめぐみを使ったプロダクト。

香りとともに日常を非日常に。

フレグランス除菌スプレー

フレグランス除菌スプレー

商品紹介

名酒『秩父錦』は、寛延二年(1749年)、山深く水清い秩父の仙郷に産声をあげました。以来270有余年、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手作りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒の持つ芳醇なコクのあるお酒として名声を博しております。
 
今回はそんな酒造メーカーの協力のもと秩父錦のアルコール77を製造していただき、Blacklettersの香水3種類の香りを
合わせた除菌スプレーを発売いたしました。秩父で取れた天然のクロモジとお酒のハーモニーを体験してください。
 
秩父の水や自然で作られたアルコールは柔らかく、馴染みやすい肌触りになります。
 
ルームスプレーとしてもファブリックスプレーとしてもご利用いただけます。
 
ぜひこの機会に香水の香りをお試しください。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP