香水をルームフレグランスにする方法!

LINEで送る
Pocket

香水を活用!?使用しなくなった香水をどう活用すればいいかわからない方へ

香水はどうやって開けるかわからない。開けても香りをどう処理するのが一番いい方法なのか?
なかなか香りについては知らないことが多くて困ることがたくさんあるはず!

 

そんな悩みを解決する香水を再利用する方法をご案内します。

 

ルームフレグランスとは?

早速ですが、ルームフレグラスとは何か?

ルームフレグランスとは、部屋で使う香りにまつわる商品のことをいいます。

例えば、代表的なものとしては、リードディフューザー、アロマキャンドル、サシェ、お香、ルームスプレーなどがあります。

 

芳香剤や消臭剤としても活用できるため、玄関先やトイレ、寝室と色々な場所において香りによって気分転換をしたり、香りに満たされることで部屋中がリフレッシュし、自分自身の気分も上がり満たされた気持ちになります。

 

 

香りが好きな方はこちらをチェック!!

 

香水瓶のカラクリ

日本にある香水の約9割は海外製品になります。日本は無臭文化と呼ばれるほど香水というよりは、生活必需品としての洗濯洗剤や柔軟剤の香り。家の消臭剤ファブリーズなど、部屋や洋服にまつわる香りが多いですよね。

 

日本は香水を積極的につける文化ではないため、香水を購入してもすぐに使用しなくなってしまったり、また違う香りが欲しくなってしまい以前使っていたものを使わなくなってしまうということは経験としてあると思います。

 

海外の香水を買った時に思うことは、あれ?これどうやって中の香水を取り出せばいいのか?スプレーが壊れてしまって、使いたいけど使えないなど、、。

 

ネジ式なら瓶とディスペンサーを簡単に取り外せて楽なのですが、海外の香水に関しては香水の品質保持の観点から密閉性の高いカシメ式が主流になっています。そのため開けるためには下記のようなニッパーが必要になります。

 

 

 

このニッパーを使ってポンプのカシメ部分を全て除去していただく必要があります。

それが終われば中の香水を取り出すことができます。

 

香水の種類

香水にはいくつか種類があります。

パルファム【parfum】 賦香率15%〜30%  5時間から12時間 一番香りが強いタイプでパフュームはここが由来になります。
 
オードパルファム 【Eau de Parfum】 賦香率10%〜15%  5時間 オードとは水を指します。パルファムよりかは若干弱い
 
オードトワレ 賦香率5%〜10%  2時間から5時間 【Eau de Toilette】日本人に人気なのはこのあたりの香りになります。
  
オードコロン  賦香率1%〜5%  1時間から2時間 【Eau de Cologne】香水の中では最も濃度が低い。
 

賦香率とは・・・香水の原料のなかで香料がどのくらい含まれているかを示す値という意味です。


香料主に長時間香りが残る=ラストノートがたくさん入っているという意味合いです。

 

なぜここで香水の種類をお伝えしたのかの理由をお伝えします。

 

それは、この香水の種類を理解することによってルームディフューザーやルームスプレーを作る際に必要な材料は何かを明確にすることができるからです。

 

ルームディフューザーにするために必要なもの

①精製水   

②無水エタノール

①精製水

精製水とは?

精製水とは、蒸留やろ過等の方法を用いて水道水から不純物やミネラルを取り除き、純度を高めたお水のことを指します。

これをみんなかなり勘違いしています。
例えば、川の水が綺麗な富士山の雪解け水は有名ですが、化粧品等で化粧水にミネラル豊富な水を使うことで肌にいいと思う方もいると思いますが、自然で水を肌にかける分には問題ありませんがしかし、商品にする際に水道水や浄水などをこういった製品に混ぜるのは極めて危険です。なぜなら不純物や菌がたくさんいるため、すぐに繁殖してしまうからです。

そのため、絶対に水道水は使わないでください。必ず精製水を使ってください。

 

②無水エタノール

無水エタノールとは

消毒用エタノールは、エタノール8に対し精製水2の割合で薄めてあります。 一方、無水エタノールはエタノール濃度が99.5%以上。 消毒用エタノールと異なり、無水エタノールには殺菌・消毒効果はほぼありません

 

これは、殺菌や消毒効果が出る前に蒸発してしまうためです。

 

香水リメイクで作るルームフレグランス 

①リードディフュザーを作る

リードを香水瓶に差込むだけの簡単に作れるリードディフューザーです!   
   
《必要な物》
・香水
・リードスティック3~6本程度(竹串でもOK!) 拡散力の強い紙のリードスティックも購入できます。こちら
・ペンチまたはニッパー
・無水エタノール ★
・精製水★
 
どちらか一方を入れるだけでもOK!

【手順】
1.香水瓶のスプレーノズル部分、金具をニッパーやペンチで取り外します。
※この際破片などでケガしないように気を付けましょう。

2.リードスティックや紙スティックまたは竹串を丁度よい長さにカットします。

3.香水に無水エタノールor精製水をいれます。香水:無水エタノール=1:5 香水:精製水=1:5
4.香水瓶にやリードスティックを入れて完成!
 

②フレグランスリネンウォーター を作る

 
衣服やベッドシーツに吹きかけると一定時間ふんわりと優しく香るリネンウォーター。
ルームスプレーとしても使用できます

《必要な物》
・香水
・スプレー容器、霧吹き容器
・無水エタノール
・精製水

【手順】
1. 容器に無水エタノール:精製水=1:4の割合で入れよく混ぜ合わせます。

2. 1の液体に香水を好みの匂いになるまで適量入れてください。

3. 良くかき混ぜて完成です!

 

フレグランスリネンウォーターを使うおすすめの場所

寝具やパジャマ:強すぎない、ふんわりとしたいい香りに包まれて眠ることができます。

カーテン:ほんのりとした香りが風と共に室内に広がります

 
アイロンがけの際に使用するのもおすすめです。

 
 
 
 
いかがでしたか?基本的には香料とエタノール90%で香水はできています。その香水を無水エタノールや精製水
で希釈することで、色々な部屋の香りに変身することが可能になります。
 
是非試してみてください。
 
他にもディフューザーや香水を探している方こちらにはメイドインジャパンのフレグランスブランドBLACLETTERSの
商品も見ることが可能です。
 
是非チェックしてみてください。
 

爽やかな香りと共に、日常を非日常に。

REED DIFFUSER KUROMOJI

ディフューザー

¥9,900(税込)

詳細はこちら

商品紹介

香水と同じ香りのリードディフューザー

職人が吹きガラスで1つ1つハンドメイドで作ったグラデーションのボトルに

オリジナルの紙製のリードスティックが、綺麗に香りを漂わせます。

 

トップ:スペアミント・オレンジ・レモン

ミドル:ユーカリ・スズラン

ラスト:へディオン・クロモジ

 

テーマ

無限の可能性・自分自身の拡大・変化・成長・統合

 

REED DIFFUSER URAHA

ディフューザー

¥9,900(税込)

詳細はこちら

商品紹介

香水と同じ香りのリードディフューザー

職人が吹きガラスで1つ1つハンドメイドで作ったグラデーションのボトルに

オリジナルの紙製のリードスティックが、綺麗に香りを漂わせます。

 

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

グリーンティーやシトラスの香り。森から香るような爽やかな香りが特徴的

 

トップ:ベルガモット・レモン・オレンジ

ミドル:ジャスミン・ミュゲ・バイオレット

ラスト:ホワイトムスク・クロモジ

 

テーマ

安心感・調和・安定・エコロジー・再生

REED DIFFUSER SORAIRO

ディフューザー

¥9,900(税込)

詳細はこちら

商品紹介

香水と同じ香りのリードディフューザー

職人が吹きガラスで1つ1つハンドメイドで作ったグラデーションのボトルに

オリジナルの紙製のリードスティックが、綺麗に香りを漂わせます。

 

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

レザーとタバックの香り、複雑で重めの香りが特徴的。すごく個性的な1本です。

トップ:アップル・アンブレット

ミドル:スミレ・ミント・ラベンダー

ラスト:バニラ・ラブダナム・クロモジ

 

テーマ

精神・信頼・知性・平和・誠実

REED DIFFUSER WISKY

ディフューザー

¥9,900(税込)

詳細はこちら

商品紹介

イチローズモルトの廃棄するウイスキーの樽から抽出したウイスキーの香りベーズにしたオリジナルリードディフューザー

職人が吹きガラスで1つ1つハンドメイドで作ったグラデーションのボトルに

オリジナルの紙製のリードスティックが、綺麗に香りを漂わせます。

 

秩父の恵からとれる最高の香り、秩父の世界的ウイスキーブランドイチローズモルトの

樽から抽出したウイスキーの香りが、他の香料と重なりハーモニーを奏でます。

お酒好きにはたまらない、奥深く、それでいて甘くパンチのある香りが印象的な香りです。

 

トップ:プラム・レモン

ミドル:セージ・クローブ・ナツメグ

ラスト:サンダルウッド・セダーウッド・ウイスキー

 

テーマ

秩父のメグミ・リラックス・高貴・野心・信念

フレグランス除菌スプレー

秩父のめぐみを使ったプロダクト。

香りとともに日常を非日常に。

フレグランス除菌スプレー

フレグランス除菌スプレー

商品紹介

名酒『秩父錦』は、寛延二年(1749年)、山深く水清い秩父の仙郷に産声をあげました。以来270有余年、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手作りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒の持つ芳醇なコクのあるお酒として名声を博しております。
 
今回はそんな酒造メーカーの協力のもと秩父錦のアルコール77を製造していただき、Blacklettersの香水3種類の香りを
合わせた除菌スプレーを発売いたしました。秩父で取れた天然のクロモジとお酒のハーモニーを体験してください。
 
秩父の水や自然で作られたアルコールは柔らかく、馴染みやすい肌触りになります。
 
ルームスプレーとしてもファブリックスプレーとしてもご利用いただけます。
 
ぜひこの機会に香水の香りをお試しください。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP