香水・精油の使用期限と保存方法:香りを長く楽しむために知っておくべきこと

LINEで送る
Pocket

私たちの暮らしに彩りと癒しをもたらしてくれる香水や精油。しかし、その美しい香りにも「寿命」があることをご存じでしょうか?

 

この記事では、「香水 使用期限」「精油 劣化」「天然香料の保存方法」といった疑問に答えながら、香りを長く楽しむためのポイントを解説します。

 

 

香水の使用期限とは?未開封でも3年が目安

日本の薬機法では、「適切な保存条件のもと、製造後3年を超えて品質が安定している化粧品」は、使用期限の表示を省略できるとされています。そのため、多くの香水製品は未開封で3年間は品質が保たれるように設計されています。

 

ただし、開封後は空気や光に触れることで香料が酸化・揮発しやすくなり、香りや色が変わる可能性があります。特に**トップノート(最初に香る香り)**に柑橘系を含む香水は変化が早いため注意が必要です。

 

日本の薬機法(旧薬事法)では「適切な保存条件の下、製造後3年を超えて性状及び品質が安定な化粧品については、使用期限や製造日の表示義務はない」と記載があります。

 

 

香水の保存ポイント

  • 開封後は1〜2年以内に使い切るのが理想

  • 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管

  • 使用後はしっかり蓋を閉めて密閉性を保つ

 

香りが変質してしまうと、体温と混ざったときにツンとした刺激臭に変わることもあるため、気になる変化があったら使用を控えましょう。

 
 

精油(エッセンシャルオイル)の使用期限と酸化リスク

精油は揮発性が高く、酸化しやすいため、香水よりも早めに使い切るのが理想です。一般的に、開封後は半年〜1年以内に使い切るのが推奨されています。

 

柑橘系精油(リモネン含有)の注意点

柑橘系精油(ベルガモット、レモン、オレンジなど)は、リモネンという成分を多く含み、酸化しやすいため特に注意が必要です。

 

保存のコツ

  • 直射日光・湿気を避けて遮光瓶に保管

  • 開封後は冷蔵庫で保存すると酸化を遅らせる

  • 色や香りに変化を感じたら使用を中止

 

また、酸化した精油は肌への刺激性が高まる可能性があるため、肌に使う用途(マッサージやスキンケア)では特に注意が必要です。

 

 
 

天然香料と合成香料の違いと保存性

天然香料の特徴

  • 自然な香り・奥行きのある香気が魅力

  • 酸化や変質が起こりやすく、保存性に課題あり

  • 防腐剤を加えられないケースもあり、香水化には高度な技術が必要

 

合成香料の特徴

  • 安定性が高く、香りの再現性にも優れている

  • 長期保存に強く、低コストで香水化しやすい

 

近年はサステナブルやヴィーガンコスメの需要により、再び天然香料の価値が注目されています。

 

 

よくある質問:香りの劣化サインとは?

Q1. 香水が変色したけど使っても大丈夫? → 香料の酸化や光による変色の可能性があります。香りも変わっていたら使用は避けましょう。

Q2. 精油を長く使うには? → 開封後は冷蔵保存+遮光がベスト。特に柑橘系は早めに使い切るのがおすすめです。

Q3. 香りがツンとした刺激臭に変わった…? → 酸化が進んでいる証拠。香水や精油が体温と反応して悪臭に変化する可能性もあるので、使用は控えましょう。

 

 

BLACKLETTERSのフレグランスは天然香料を使用

弊社ブランドBLACKLETTERSでは、秩父産クロモジ精油やベルガモット、ホワイトムスクなど、自然の恵みを活かしたフレグランスを展開しています。

高品質な天然香料を使用しているからこそ、香りの変化や保管環境にもこだわりながらご提供しています。

BLACKLETTERSの香水を見る

 

 

まとめ:香りの寿命を知れば、もっと豊かに楽しめる

  • 香水は未開封で3年、開封後は1〜2年が目安

  • 精油は開封後半年〜1年で使い切るのが理想

  • 天然香料は酸化しやすいため、冷暗所や冷蔵保存を推奨

  • 変色や異臭があれば、使用を控えること

 

香りの寿命を正しく理解し、香水や精油を安全かつ効果的に使いましょう。

BLACKLETTERSのフレグランスは、自然の恵みを閉じ込めた一滴。 あなたの暮らしに、上質な香りの余韻を添えてみませんか?

 

関連記事

 
 
 
 
 
 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL クロモジ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

クロモジを一番感じられる爽やかでいて包み込むような自然の香りが特徴的。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

無色透明でありながらも存在感のあるB L A C K L E T T E R Sの代表作

自分の手で未来を創造し無限大の可能性を高めていく

変化や成長、今までの自分と未来の自分との融合

パワフルに自分自身と向き合う時に重ね付けのメインベースにもおすすめ

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ウラハ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

グリーンティーやシトラスの香り。森から香るような爽やかな香りが特徴的ユニセックスでご使用いただけます。

 

草の葉や木の葉の裏側のような強く美しい生命力を感じる渋くくすんだ薄緑色

それは本来の自然と共に生きるという根本であり気がつくといつもそこにある安心感

とノスタルジックな記憶を思い起こす香り穏やかでリラックスモードの時に 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ソライロ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

レザーとタバックの香り、複雑で重めの香りが特徴的。すごく個性的な1本です。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

いつかの晴れた日の空を想う刻一刻と移り変わる瞬間を束ねて重ねる空の色

文学作品でも登場する空色は自分の心に穏やかで誠実な精神性を育んでいく

集中力を高めたい一日や思考をクリアにしたい時に

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP