精油(エッセンシャルオイル)はどのように作られるのか?

LINEで送る
Pocket

精油、またはエッセンシャルオイルは、自然界から得られる貴重な香り成分で、古くから人々に愛されてきました。

 

精油の製造方法にはさまざまな技術が存在し、その品質や特性に影響を与えます。本記事では、精油の基本的な説明から、具体的な抽出方法、そして和精油の可能性について詳しく解説します。

 

精油の魅力を理解し、その利用価値を再評価する手助けとなれば幸いです。

 

 

 

エッセンシャルオイルとは?

エッセンシャルオイルは、花、心材、葉、樹脂、果皮、果実、種子、根などから抽出される天然の香り成分です。

 

これらの成分は、香水やアロマセラピーにおいて重要な役割を果たし、さまざまな健康効果が期待されています。

 

オイルの重さはその粘度によって異なり、軽いオイルはトップノート、重いオイルはラストノート(ベースノート)として香水に使用されます。

 

 

 

精油を抽出する方法

水蒸気蒸留法

多くのエッセンシャルオイルは水蒸気蒸留法で抽出されます。この方法では、原料植物を蒸留釜に入れ、沸騰した水蒸気を送り込むことで、植物中の精油成分が気化し、水蒸気と共に上昇します。

 

冷却層で冷却すると液体に戻り、精油と水に分離します。精油は水より軽いため、分離して取り出すことが可能です。分離された水には芳香成分が残っており、芳香蒸留水として利用されます。

 

圧搾法

柑橘系果実の果皮から精油を抽出する方法で、手作業や機械を使って果皮を絞ります。オレンジやレモンなどの柑橘類の精油は、この方法で得られます。

 

圧搾法は熱の影響を受けないため、新鮮な香り成分を保つことができますが、水蒸気蒸留法に比べると光毒性や皮膚刺激が少ないとは言えません。

 

溶剤抽出法

デリケートな植物(特に花)の精油を抽出する方法で、温めた揮発性の溶剤を使用します。原料植物を溶剤に浸けると、精油成分が抽出され、コンクリートと呼ばれる物質になります。

 

これをエタノールで処理し、低圧をかけてアルコールを蒸発させて精油を得ます。溶剤抽出法で得られた精油はアブソリュートと呼ばれ、美しい香りが特徴です。

 

 

Essential oil making. Distillations aromatic oils production Perfumery substances Distiller equipment. Flat vector illustration.

 

和精油の可能性

和精油の生産者は少なくなっていますが、日本の良いものを世界に届けるために一連托生での生産・販売が重要です。世界中で精油資源が減少しているため、持続可能な管理が求められます。

 

自然の恵みを未来に伝えるためには、循環型の仕組みが不可欠です。埼玉県秩父での和精油生産は、こうした取り組みの一例となるでしょう。

 

クロモジの効能とアロマテラピーでの活用法

 

精油の多様な抽出方法と和精油の可能性について理解していただけたでしょうか。現在、秩父の恵みを活用したプロダクト「BLACKLETTERS」を展開中です。興味があればぜひチェックしてみてください。

 

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP