【日帰りOK】初心者・シニアにおすすめの秩父ハイキングコースと癒しの温泉スポット

LINEで送る
Pocket

やさしく歩いて、自然に癒される──

秩父は“歩く旅”が似合う町です。

「山歩きに興味はあるけれど、いきなり本格登山は不安」

「自然の中をゆっくり歩いて、温泉にも入れたら最高」

 

そんな方にこそおすすめしたいのが、秩父のやさしいハイキングコース秩父は都心からのアクセスも良く、標高1,000m未満の低山も多いため、初心者やシニアの方でも無理なく楽しめるコースが豊富に揃っています。

 

四季の花、神社仏閣、山の稜線、渓谷、そしてハイキング後の温泉まで──一日で心と体がほぐれる「癒しの歩き旅」をご紹介します。

 

 

 

初心者・シニアにおすすめのやさしい秩父ハイキングコース

宝登山(ほどさん)|ロープウェイ+山頂からの大展望

  • 標高:497m

  • 難易度:★☆☆(非常にやさしい)

  • 所要時間:片道 約1時間(ロープウェイ併用なら20分)

  • 特徴:ロウバイや梅、ツツジなど季節の花が豊富。山頂から長瀞渓谷を一望でき、初心者に大人気の山です。

👉 ロープウェイがあるため、高齢の方や体力に自信のない方でも安心。長瀞の観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。

 

琴平丘陵(ことひらきゅうりょう)|羊山公園から歩く、自然と文化の丘陵路

  • 距離:約8km(約3時間)

  • 難易度:★☆☆(なだらか)

  • 特徴:羊山公園の芝桜、史跡、武甲山の眺望が楽しめる丘陵散策コース。道幅も広く、ハイキングシューズがなくてもOK。

👉 春には芝桜が咲き誇り、写真スポットも多数。無理なく歩けて、観光+運動のバランスが絶妙です。

 

大霧山(おおぎりやま)|美しい牧場風景と低山歩き

  • 標高:766.6m

  • 所要時間:約3時間50分

  • 難易度:★★☆(ややアップダウンあり)

  • 特徴:展望の良さが魅力。途中には「彩の国ふれあい牧場」もあり、家族やグループにもおすすめ。

👉 木陰が多く夏場も比較的快適に歩けます。景色の移ろいが多く飽きずに楽しめるコースです。

 

 

中級者〜元気な方におすすめのしっかり山歩きコース

三峯山(妙法ヶ岳)|パワースポット・三峯神社と渓谷美を堪能

  • 所要時間:約2時間20分(片道)

  • 難易度:★★★(坂・石段あり)

  • 特徴:杉の参道・荒川渓谷・滝など見所満載。三峯神社自体が関東屈指のパワースポットで、登頂後の達成感も抜群。

👉 靴は登山用推奨。熊よけ鈴や虫除けの持参を。

 

 

 

 

武甲山(ぶこうさん)|秩父を象徴する名山

  • 標高:1,304m

  • 難易度:★★★(中級者向け)

  • 特徴:セメント鉱山としての側面もある山で、産業と自然が融合する独特の景観。山頂からの秩父市街地の眺望が美しい。

👉 頂上からは芝桜の丘・羊山公園なども見渡せます。花の季節と合わせて登ると一層感動的。

 

 

 

ハイキング前の準備と注意点

  • :坂や砂利道があるため、歩きやすい靴(できれば登山靴)を。

  • 服装:天候に応じて重ね着・帽子・雨具を準備。春・秋は冷え対策も。

  • 水分補給:最低500mlの水+塩分タブレットやスポーツ飲料を持参

  • 熊対策:特に山間部では熊よけ鈴を。虫除けスプレーも忘れずに。

  • 天気確認:秩父山地は急変しやすいので出発前に最新天気をチェック

 

 

 

歩いたあとは、温泉と郷土の味でひとやすみ

♨ 祭の湯(西武秩父駅直結)

 

駅直結・利便性抜群。露天風呂やサウナに加え、地元グルメやお土産も充実。

👉 BLACKLETTERSの香り体験ブースを設置予定(※展開時に導入可能)

 

 

♨ 宮本家(農家屋敷の宿)

200年以上の歴史を持つ和風旅館。地元野菜の会席と貸切風呂で至福の滞在を。

 

♨ 武甲温泉・ちちぶ温泉はなのや

自然に囲まれた温泉施設。美肌の湯としても人気で、ハイキング後の疲れをじんわり癒やしてくれます。

 

BLACKLETTERSからのご提案|香りで旅の余韻を閉じ込めて

歩いたあと、温泉に浸かり、空を見上げる。

そんな時間に、ふと香る植物の香りが心に残ることがあります。

BLACKLETTERSは、秩父の自然から着想を得たフレグランスブランド。

クロモジなどの植物精油を用い、旅の記憶と香りを結びつけるような香水を展開しています。

 

香りは、記憶と感情をつなぐ静かなメッセージ。

ハイキングという体験に、もうひとつの余韻を。



👉 [BLACKLETTERSの香りを見る]

 

 

まとめ|秩父は、“歩く”ことで深く味わえる町

自然と文化、神社と温泉、山と街── 秩父の魅力は、歩くことで出会える場所にあります。初心者でも、年齢を重ねても。ゆったりと、山と語らいながら、心を整える旅を。

 

 

次の週末は、秩父で“やさしいハイキング”を始めてみませんか?

 

 

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP