ガーデニア(くちなし)の香りとは?
秩父の自然が育む、心に残る“白い花”の恵み
甘くミルキーで、どこかノスタルジックな香り—— それが「くちなし」として知られるガーデニアの魅力です。
日本では古くから庭木や染料として親しまれてきたくちなしの花。 その香りは、夜に花開き、静かに漂う白い芳香として多くの人の記憶に残っています。
本記事では、ガーデニア精油の香りの特徴や文化的背景、そしてどのように抽出され、私たちの暮らしに寄り添っているのかを解説します。
くちなし=ガーデニア?植物としての基本情報
「くちなし(梔子)」は、アカネ科の常緑低木で、日本では本州から沖縄まで広く自生しています。
学名はGardenia jasminoides(ガーデニア・ジャスミノイデス)。 その名の通り、ジャスミンに似た白い花を咲かせますが、香りはよりクリーミーで柔らかく、心を鎮めてくれるような印象を持ちます。
果実は黄色く染まり、古くは天然染料(黄八丈など)や生薬(山梔子)としても利用されてきました。
写真はジャスミンの花
香りの特徴:静けさの中に咲くミルキーフローラル
ガーデニアの香りは、濃厚なのに重すぎない、ミルクと花の中間のような香調が特徴です。
フローラル系でありながら、どこかグリーンでウッディな余韻もあり、近年では「アジア的なエレガンス」を象徴する香りとしても注目されています。
-
トップノート:甘さと軽やかさのバランス
-
ミドル:やや官能的な白い花の深み
-
ラスト:静かな甘さが肌に残る
精油としてのガーデニア:希少性と抽出方法
ガーデニアの香りはその美しさとは裏腹に、非常に抽出が難しいことで知られています。
一般的な水蒸気蒸留法では揮発しにくく、溶剤抽出(アブソリュート)という工程でしか精油を得ることができません。
そのため、市場に流通するガーデニアの香料の多くは合成香料であり、天然のガーデニア精油は極めて希少とされています。
学名:Gardenia jasminoides(ガルデニア・ヤスミノイデス)
和名:クチナシ
木の種類:常緑低木
原産地:日本、中国、台湾、インドシナ
精油の抽出部位:花弁
精油の抽出方法:アブソリュート(溶剤抽出法)
精油香り:甘く濃厚なグリーンフローラルな香り
ノート:ミドルからベースに使用
文化的背景と記憶の香り
くちなしは、文学や音楽にもたびたび登場します。
たとえば中島みゆき「くちなしの花」や、演歌の名曲「くちなしの花(渡哲也)」など、心に残る情景や別れのイメージとともに描かれることが多い花でもあります。
また、梅雨の季節に咲くことから、湿度の中でふわりと香るイメージが多くの日本人に共通しています。
ガーデニングがクチナシと言われる所以
クチナシ(ガーデニア・梔子)は、果実が熟しても割れないことから「口無し」と呼ばれるようになったようです。
また、クチナワ(ヘビ)しか食べない果実という意味から「クチナシ」に変化した、ともいわれていて、嫁に行った時には、女の子がいる家は植えてはいけない風習もあったようです。
ISILKと秩父の自然の中で香る“白い花
私たちISILKが拠点とする秩父は、春夏秋冬、豊かな自然が香りを届けてくれる土地です。
クロモジをはじめとする自生植物の精油採取や、季節に応じた香りの表現を通して、暮らしと香りが結びつく瞬間を提案しています。
現在、ガーデニア精油自体は製品に使用していませんが、その「記憶に寄り添う香りの在り方」は、私たちの香りづくりのヒントとなっています。
まとめ:香りが導く、記憶と感情のスイッチ
くちなし(ガーデニア)の香りは、華やかさや刺激ではなく、 どこか懐かしく、静かに心に寄り添う“やさしさ”の香りです。
希少な天然精油としての価値だけでなく、文学や生活に根ざした存在として、 これからも多くの人の心に残り続けていくでしょう。
関連記事
山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters
BL クロモジ パフューム 8ml
商品紹介
天然のクロモジをベースにした香水を展開。
クロモジを一番感じられる爽やかでいて包み込むような自然の香りが特徴的。
ユニセックスでご使用いただけます。
無色透明でありながらも存在感のあるB L A C K L E T T E R Sの代表作
自分の手で未来を創造し無限大の可能性を高めていく
変化や成長、今までの自分と未来の自分との融合
パワフルに自分自身と向き合う時に重ね付けのメインベースにもおすすめ
山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters
BL ウラハ パフューム 8ml
商品紹介
天然のクロモジをベースにした香水を展開。
グリーンティーやシトラスの香り。森から香るような爽やかな香りが特徴的ユニセックスでご使用いただけます。
草の葉や木の葉の裏側のような強く美しい生命力を感じる渋くくすんだ薄緑色
それは本来の自然と共に生きるという根本であり気がつくといつもそこにある安心感
とノスタルジックな記憶を思い起こす香り穏やかでリラックスモードの時に
山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters
BL ソライロ パフューム 8ml
商品紹介
天然のクロモジをベースにした香水を展開。
レザーとタバックの香り、複雑で重めの香りが特徴的。すごく個性的な1本です。
ユニセックスでご使用いただけます。
いつかの晴れた日の空を想う刻一刻と移り変わる瞬間を束ねて重ねる空の色
文学作品でも登場する空色は自分の心に穏やかで誠実な精神性を育んでいく
集中力を高めたい一日や思考をクリアにしたい時に
次の記事へ