ファッションデザイナーから香水ブランド創業へ——秩父から世界へ挑む私の物語

LINEで送る
Pocket

夢のはじまり:ファッションデザイナーを目指して

私の夢は、ファッションデザイナーになることでした。大学在学中に独学で洋服作りを学び、企業で3年働いた後26歳の時にロンドン・カレッジ・オブ・ファッション(LCF)へ留学。

 

帰国後、自分のファッションブランドを立ち上げ、理想を追い求める日々が続きました。

 

 

デザインの限界とビジネスとのギャップ

けれど、理想とする「カッコいい」や「かわいい」を形にすることは簡単ではなく、実力不足や環境の整備が追いつかない現実に直面しました。

 

信頼できる工場や付属パーツの手配ひとつとっても、トップブランドで経験を積んできたライバルたちに比べて出遅れている自覚があり、時間とコストの壁に何度もぶつかりました。

 

周囲のブランドが次々と成果を上げていくなかで、自分の思うような結果が出せない悔しさを何度も味わいました。

 

ブランドを休止し、企業デザイナーとして活動するなかで、常に変化するトレンドに対応し続ける難しさを痛感するとともに、自分のこだわりが時に足かせとなることもあり、次第にファッション業界での限界を感じるようになったのです。

 

 

挫折から学んだ「伝える手段」の再定義

その後、以前から関わっていた地元・秩父のプロジェクトに携わるなかで、留学時代に感じた日本のものづくりの素晴らしさや、地域に根ざした伝統・歴史の重みを思い出しました。

 

自分の生まれ育った場所には、まだ世に知られていない魅力がたくさんある。その価値を見つめ直すためにも、一度ファッションから距離を置きました。

 

 

 

 

そして出会ったのが「シルク」でした。現実には、当時秩父に残る養蚕農家はわずか7軒。繭を育てても、糸にする製糸場は長野県にしかなく、狭幅の銘仙織りを手がける機屋も4軒に限られていました。糸は国産と海外産を使い分けるのが現状で、秩父銘仙の伝統もまた継承の危機に直面していたのです。

 

「何かできることはないか」と模索するなかで、私が次に出会ったのが「スキンケア」という領域でした。

 

しかし、すぐに化粧品を立ち上げるのはハードルが高いと判断し、まずは香りの世界に踏み込むことにしました。

香水の構成で重要な要素である”香り”にフォーカスし、秩父で採れる天然のクロモジ精油に着目。そこから、私の第二のブランドづくりがスタートしました。

 

秩父の自然がくれたヒント:ローカル資源の価値

私は秩父市出身。地元で採れるクロモジ、酒粕、卵殻膜、シルクなどの素材に触れるうち、”地元の自然そのものが、世界に誇れるブランドになる”と確信するようになりました。

 

コロナ禍で海外ビジネスが止まったことも、ローカルへの回帰のきっかけとなりました。

 

今、日本の香水市場は欧米ブランドに比べて小規模で、香水文化自体がまだ十分に浸透しているとは言えません。そんな中だからこそ、地域発・自然由来の香りが生み出せる価値があると感じています。

 

香りで世界をつなぐ:BLACKLETTERS誕生

こうして誕生したのが、天然クロモジ精油を主役にしたフレグランスブランド「BLACKLETTERS」。

 

香水=欧米のものという既成概念にとらわれず、日本人の感性に合う香りを届けたいという想いが詰まっています。

BLACKLETTERS フレグランスシリーズを見る

 

 

今、挑戦していること

・OEMによる香りの提案
・海外向け輸出に対応した香料成分の開発
・秩父の工場を活かした体験型ブランド拠点の整備
・和精油やSDS対応を含めた商品企画支援

 

これらの取り組みは、単に商品を売るだけでなく、香りの価値を社会に届ける方法として位置づけています。

 

OEM・原料提供のご相談はこちら

 

 

「感性」を届けたい、これからのビジョン

香りもファッションも、人の”感性”に寄り添うものです。私たちが届けたいのは、”見えないけれど確かに存在する、自分らしさのスイッチ”。その選択肢の一つに、日本の自然から生まれた香水があってもいいと思うのです。

日本の香水文化はまだ発展途上です。しかし、だからこそ、私たちのような小さなブランドにも可能性があります。香りが「誰かの日常を少し豊かにする」——そのシンプルな喜びを届けられるよう、これからも挑戦を続けていきます。

 

ファッションブランドはなぜ香水を売るのか?(構造解説はこちら)
クロモジの精油と香りの魅力についてはこちら
SDS取得の流れと安全性についてはこちら

 

これからも、秩父という土地から、小さくも深いブランドを育てていきます。香りに込めた想いを、あなたの日常へ。

 

 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL クロモジ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

クロモジを一番感じられる爽やかでいて包み込むような自然の香りが特徴的。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

無色透明でありながらも存在感のあるB L A C K L E T T E R Sの代表作

自分の手で未来を創造し無限大の可能性を高めていく

変化や成長、今までの自分と未来の自分との融合

パワフルに自分自身と向き合う時に重ね付けのメインベースにもおすすめ

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ウラハ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

グリーンティーやシトラスの香り。森から香るような爽やかな香りが特徴的ユニセックスでご使用いただけます。

 

草の葉や木の葉の裏側のような強く美しい生命力を感じる渋くくすんだ薄緑色

それは本来の自然と共に生きるという根本であり気がつくといつもそこにある安心感

とノスタルジックな記憶を思い起こす香り穏やかでリラックスモードの時に 

山々に囲まれた自然の中から生まれた『 恵 / めぐみ』
秩父で採れる希少なクロモジの精油をベースにしたフレグランスブランド
Blackletters

BL ソライロ パフューム 8ml

PURFUME

5280(税込)

詳細はこちら

商品紹介

天然のクロモジをベースにした香水を展開。

レザーとタバックの香り、複雑で重めの香りが特徴的。すごく個性的な1本です。

ユニセックスでご使用いただけます。

 

いつかの晴れた日の空を想う刻一刻と移り変わる瞬間を束ねて重ねる空の色

文学作品でも登場する空色は自分の心に穏やかで誠実な精神性を育んでいく

集中力を高めたい一日や思考をクリアにしたい時に

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP