秩父に来たら絶対ホルモン!秩父のホルモン屋5選
目次
秩父のホルモン
秩父は有名なホルモン屋がいっぱいあります。 特に有名なのは高砂ホルモン。3軒くらいが家族経営なのか、暖簾わけなのかわかりませんが、一番有名なのはお花畑駅から徒歩1分にある場所。
クオリティは間違いないけど、、、。という内容でその他は控えます。
他には昔からサッカーでお世話になってたイケメン亭主の丹賀、ここはジンギスカンも取り扱ってます。
昔から少年団のサッカーの打ち上げでよく使用していた高篠にある山田ホルモン。ここのカシラはうまい!少し入りづらい道ですが間違いないです。他にも一番館など、たくさんあります。
本当にどこも安くて美味しい。
秩父でなぜホルモンが有名??
秩父にはたくさんのホルモン屋がありますが、なぜたくさんあるのかと疑問をもったことは一度もありませんでした。
秩父に住んでいると当たり前に食べることができた味が、一旦外にでて初めて客観的に秩父のホルモンを見ると、他にはない魅力があるとつくづく感じます。そんなホルモンをもっとみんなに知ってもらいたい。そんな思いで書いております。
なぜ秩父でホルモンが有名なのか? その由来は、戦後まもなく在日韓国人がこの地でお店を始めたことと、当時市内に食肉処理場があったために新鮮なお肉を手に入れやすかったことにあると言われています。その後、庶民の料理として人気を博し地元の味になったそうです。
都内から車で秩父に来るには関越道を使い花園ICで降ります。そこから寄居を通って長瀞、秩父と車を走らせます。
今は長瀞を通らなくても有料道路ができたため、渋滞がなければ15分ほどで秩父に到着します。
ちなみに有料道路はSUICA,PASMOはOKですが、クレジットは使用できません。
秩父は盆地のため夏暑く冬は寒いのが特徴です。そんな秩父よりも暑い街。
それが有名な熊谷です。ニュースではタクシーのボンネットで目玉焼きができると言った映像まで流れていました。
花園から熊谷方面に車を走らせるとたくさんの養豚場があり、夏は窓を開けているとすごい異臭が漂ってきます。
異臭と言ったらいけませんね。すごーくいい匂いがします。
ホルモン名前の由来
昔は秩父にも養豚場があり、新鮮なホルモンが食べられる唯一の場所でした。
ちなみにホルモンの語源は内臓は食用の筋肉を取った後の捨てる部分なので、大阪弁で「捨てるもの」を意味する「放(ほう)るもん」から取って名前がつけられたといわれているそうです。トレビアーン
ですね。
以前秩父に帰った時に思いついたアイディアを丹賀の亭主に話したことを思い出しました。 秩父はホルモンが人気だけれど、例えば飛騨牛や松坂牛などブランド肉、豚だと山形の三元豚
や沖縄のアグー豚
などブランド肉はたくさんありますが、秩父にはそのようなブランド豚を謳っているところがありません。
秩父のブランド豚
秩父も秩父ブランド豚肉を1から育てて、ホルモン屋と豚肉屋みたいにここでしか取れない唯一無ニのブランド豚を作ることができるのでは?といったアイデアを思いつきましたが、現実はかなり厳しいのかもしれません。
暇ができたら色々リサーチしたいとは思いますが、、、。
私自身は海外で生活をした経験から地元秩父の魅力や日本の魅力を肌で感じることにより、もっと日本を海外にアピールできるチャンスでもあると思っています。
年齢もあるのかもしれませんが、自然や地元愛みたいなものがかなり強くなった気がします。
そんな愛する秩父を代表するホルモン屋を5つ挙げてみました。
秩父ホルモン5選
・高砂ホルモン
埼玉県秩父市東町30-3
定休日:火曜・木曜 TEL 0494-23-5858 時間:17:00~21:00
・丹賀
埼玉県秩父市上宮地町2-6
- 定休日:日曜日 TEL 0494-24-8249 時間:17:00〜21:30 カード支払い可
・山田ホルモン
埼玉県秩父市山田2544-2
- 定休日:無休 TEL 0494-25-0544 時間:17:00〜21:15
・焼肉ホルモン一番館
埼玉県秩父市日野田町1-4-6
- 定休日:無休 TEL 0494-23-6027 時間:平日 16:00〜21:00 土日祝 15:30〜21:00
・香味苑
埼玉県秩父市久那1259-5
TEL 0494-22-9987
秩父に来る機会があったら是非寄ってみてください。またアップデートしてもう少し詳しく解説していきたいと思います。
12月2日3日は日本三大曳祭り秩父夜祭が開催されます。
全国から約50万人の人でいっぱいになる秩父です。是非ホルモンついでに見にきてください。
秩父祭り会館が秩父神社の隣にあります。
秩父から生まれた恵みを使用したフレグランスブランドもよかったらチェックしてみてください。
フレグランス除菌スプレー
秩父のめぐみを使ったプロダクト。
香りとともに日常を非日常に。
フレグランス除菌スプレー
商品紹介
前の記事へ
次の記事へ