【2025年は開催中止】天空のポピー|秩父高原牧場に広がる絶景の記憶と秩父旅ガイド

LINEで送る
Pocket

春から初夏にかけて、埼玉県秩父の自然豊かな高原を彩ってきた約1,500万本のポピー畑。「天空のポピー」として知られ、毎年多くの来場者に感動を与えてきたこのイベントですが、2025年は開催中止が発表されました公式情報はこちら)。

 

この記事では、これまでの「天空のポピー」の魅力を振り返りながら、周辺のおすすめ観光スポットや自然を楽しむ旅のヒントをご紹介します。

 

 

 

天空のポピーとは?〜高原に咲き誇るシャーレーポピーの絶景

「天空のポピー」は、秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)で例年5月下旬から6月上旬に開催されていた花のイベント。標高約500mの高原一帯に、赤やピンク、白、オレンジ、紫など多彩なシャーレーポピーが咲き誇り、まるで色とりどりの絨毯のような絶景が広がります。

 

  • 会場:秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)

  • 標高:約500m

  • 花の種類:シャーレーポピー(ヒナゲシの一種)

  • 過去の開催時期:例年5月中旬〜6月初旬

  • 2025年の開催:中止

 

繊細な花弁が風に揺れる姿は、儚くも美しく、多くの人の心を癒してきました。

 

見どころ|ポピー畑と遊歩道のコントラスト

整備された遊歩道を歩けば、間近でシャーレーポピーを観賞でき、遠くからは高原を埋め尽くす花の景色を堪能できます。特に早朝や夕方は、光が花びらを透かして幻想的な光景が広がり、カメラを手に訪れる人も多くいました。

 

アクセス情報(参考:過去開催時)

公共交通機関(過去)

  • 最寄駅:秩父鉄道「皆野駅」

  • シャトルバス:開催期間中は無料・有料バスが運行(約25分)

車でのアクセス

  • カーナビ設定:「彩の国ふれあい牧場」

  • 臨時駐車場が用意されるも、休日は混雑あり

※2025年はイベントが中止のため、シャトルバスの運行はありません。

 

 

 

秩父周辺のおすすめ観光スポット5選

天空のポピーが見られない年でも、秩父には魅力的な観光地がたくさんあります。

🐺 三峯神社(車で約1時間半)

秩父三社のひとつ。山岳信仰の聖地で、樹齢800年のご神木や「オオカミ信仰」が特徴。パワースポットとしても人気です。

👉 三峯神社公式サイト

 

🔥 寳登山神社(宝登山ロープウェイ)

火災盗難除けのご利益がある神社。ロープウェイで標高497mの山頂へ登ると、秩父の町並みや雲海の絶景を一望できます。

👉 宝登山ロープウェイ公式

 

🌸 羊山公園 芝桜の丘

4月中旬〜5月上旬が見頃の芝桜の名所。10品種・40万株の芝桜が咲き誇り、武甲山とのコントラストが美しい春の人気スポットです。

 

🪨 長瀞岩畳と荒川ライン下り

川の流れで削られた岩畳が広がる名所。長瀞では、春〜秋にかけてカヤックやライン下りなどのアクティビティも楽しめます。

 

❄️ あしがくぼの氷柱(冬季)

1月〜2月限定の氷の絶景。ライトアップされた氷柱は幻想的で、冬の秩父観光の定番スポットとなっています。

👉 氷柱公式サイト

 

 

上記写真は高原牧場の牛です。

 

まとめ|天空のポピーがなくても、秩父には癒しの自然がある

2025年は天空のポピーの開催が見送られ、残念に感じる方も多いかと思います。ただ、秩父には四季折々の花々や、歴史ある神社、雄大な自然が広がっており、「花の旅」や「癒しの旅」としての魅力は変わりません。

自然と調和する時間を求めて、ぜひ秩父を訪れてみてください。

 

🛍ISILKより:秩父の自然を感じるフレグランスのご案内

秩父の黒文字(クロモジ)を使った天然香料をベースにしたフレグランスブランド「BLACKLETTERS」では、自然の香りを暮らしに取り入れるプロダクトを展開中。

  • KUROMOJI(森林浴のような癒し)

  • URAHA(緑の葉を感じる軽やかさ)

  • SORAIRO(晴れた空を思わせる開放感)

👉 BLACKLETTERSの香りを体験する

 

 

 

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP