秩父の自然と美を感じる場所へ。「KUROMOJI to SILK(仮)」という構想が動き出す

LINEで送る
Pocket

はじめに:構想から現実へ

私たちは長年、秩父の自然資源「クロモジ」と「シルク」を軸に、香りと肌を通じて五感に働きかける製品づくりを行ってきました。

 

そして今、この2つの世界観を融合したリアル店舗「KUROMOJI to SILK(仮)」という新しい体験空間を秩父につくる構想が動き出しています。

 

香り・肌・風土を感じる場をつくるという、私たちの大きな夢のひとつです。

 

 

クロモジとシルク、それぞれのブランドストーリー

 

BLACKLETTERS — 秩父産クロモジの香りを世界へ

「黒文字(クロモジ)」という日本古来の香木。かつては高級楊枝や神具に使われていたこの木から、私たちは香水、ルームスプレー、ディフューザーといったフレグランスプロダクトを生み出してきました。

BLACKLETTERSという名前は、「黒文字」をそのまま英語にしたもの。ストレートでありながら、香りの背景にある日本の風景や文化を世界に伝える架け橋となっています。

 

BLACKLETTERSの3種の香りと夏のおすすめ使い分け:

  • KUROMOJI:森林浴のような清涼感。暑さに疲れた朝の目覚めに最適。

  • URAHA:グリーンティーや青葉を思わせる繊細な香り。通勤やお出かけ前に。

  • SORAIRO:空を仰ぐような軽やかさと花の香り。夕方の気分転換や夜のお風呂上がりに。

製品一覧はこちらBLACKLETTERS香水シリーズ

 

 

 

 

SHELOOK:肌と心に寄り添うシルクブランド
もうひとつの柱は、秩父の養蚕農家と連携して展開してきたシルクのスキンケアブランド

SHELOOK(シ・ル・ク)」。

  • 「She looks beautiful」「She looks happy」

  • 肌から美しさと幸福感を届けたいという想いを込めています。

 

セリシンやフィブロインといったシルク由来成分を活かし、保湿・UVケア・敏感肌向けなど、肌にやさしいラインナップを追求。

今後はこの技術と世界観を活かし、寝具やフェムテック商品へも展開予定です。



さらに秩父での“シルク一元化”を実現し、繭から商品までを一貫生産することで、真に秩父産と呼べる製品群の確立を目指しています。

 

 

これまでの歩み:秩父×シルクのプロジェクト

私たちは、以下のような実績を積み上げてきました:

  • 養蚕農家との協働(2018年〜)

  • フレグランスブランド BLACKLETTERS の立ち上げ

  • SHELOOK によるシルクスキンケア商品の展開

  • 酒蔵(秩父錦・武甲酒造)と連携したクロモジ香る除菌スプレー開発

  • クロモジ×クラフトジンやクラフトコーラの開発構想

  • 複合施設プロジェクトの準備(織物工場をリノベーション)

 

そのすべてが、秩父という地域を舞台に、人と自然、過去と未来をつなぐ取り組みとして動いてきました。

 

 

未来に向けて:カフェ&店舗としての可能性

 

「KUROMOJI to SILK(仮)」は、ただのショップではありません。

香りに包まれる空間で飲み物を楽しみ、肌でシルクを感じ、ストーリーのある製品を手に取る——そんな五感体験型の店舗です。

 

  • フレグランスの香りを試す

  • クラフトドリンクで香りを味わう

  • スキンケアや寝具でシルクに触れる

  • 観光客がふらりと立ち寄り、秩父の魅力を五感で知る

 

秩父の四季を感じながら、ここでしか体験できない商品と物語が、あなたをお迎えします。

 

最後に
このプロジェクトはまだ始まりの段階です。しかし、今まで積み上げてきたもの、そして地域と歩む未来への覚悟を込めて、私たちは一歩ずつ進めています。

ぜひ、完成を楽しみにしていてください。

 

▼BLACKLETTERS 製品はこちら

KUROMOJI|爽やかで柔らかな香り

URAHA|シトラス系のグリーンティーの香り

SORAIRO|重厚感のある透き通る青空のような香り

 

 

この記事を書いた人

堀口 智彦

埼玉県秩父市出身。大学在学中独学で洋服デザインを学ぶ。2007年に渡英しLCF卒業後帰国し自身のメンズブランドを設立。2015年にブランドを休止し、企業にてチーフデザイナーとして3年間従事。その後シルクと黒文字に出会い、現在は株式会社ISILKの代表取締役。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

秩父の自然の恵みから、癒しの香りを体験

ご購入はこちらから ご購入はこちらから arrow_right
PAGE TOP